日々の活動

ミナシアFriendsでの日々の活動についてのページです。

日々の活動
スライム作り

片栗粉でスライム制作を行いました♪ お友達と順番交代でお水を入れたり、混ぜたりしました。 途中で、食紅を赤色と黄色の2色から選んで色の変化も楽しみました!! 先生がスライムを上から垂らすと、とろ~り流れる様子に「きゃっき […]

続きを読む
日々の活動
ブロック積みの活動

この日のメインプログラムは運動で、『ブロック積み』です🎵 まずは、ブロックを高く積み上げていき、最後に「3・2・1・・・」の掛け声で、一気に倒します。 子どもたちから、キャッキャッと笑い声😄 “また、やって”とコミュニケ […]

続きを読む
日々の活動
夏祭りに飾る花火制作をしました!

8月の制作のプログラムは、「花火」です☆ 導入で、本物の花火大会の動画を流しました!!みんな食い入るように花火を観ています! 一緒に観ていた職員も「きれいだね~」と感動してしまいました( ´∀` ) その後、見本を見せて […]

続きを読む
日々の活動
ミナシアフレンズの活動『どんぐり制作』

先月の制作活動では、どんぐりを作りました♪ 折る・テープを剥がして貼る・紙をくしゃくしゃにして入れる・シールを貼る・クレヨンで描く・毛糸を巻く・洗濯ばさみで挟むなど微細運動がたくさん盛り込んであります☆ 毛糸も何種類か用 […]

続きを読む
日々の活動
ミナシアフレンズイベント★ハッピーハロウィン★

10月29日(土)にハロウィンのイベントを行いました♪ コロナ渦ということもあり、3部制(1部、最大4組まで)にしました。 ハロウィンに向けて、日々の活動の中に、当日の変身アイテム(マント、ブレスレット、お菓子バッグ)を […]

続きを読む
日々の活動
ミナシアフレンズ『公園あそび』

Friendsから徒歩2分ほどのところには、広い公園があります♪ 夏場は、蚊などによる虫刺され防止のため公園へ行く前に長袖長ズボンに着替え、虫よけスプレーもしっかりとつけます。 公園に着くと、広場を走ったり、滑り台で遊ん […]

続きを読む
日々の活動
『さかな作り🐟』

この日のメインプログラムは制作で、『さかな🐟』を作りました🎵 作り終えた後は、先生が作った魚やみんなの魚を混ぜて、魚釣り🎣に挑戦。 釣りざおの持ち手だけを持って、さかなを釣るのは、ちょっと難しく💦 ひもの部分を持ちながら […]

続きを読む
日々の活動
蒸しケーキ作りをしました!静岡市自発「ミナシアFriends」

この週のメインプログラムは、当初プールの予定でしたが、天気がパッとしない&子どもたちの体調面を考慮して、食育の『蒸しケーキ作り』に変更しました♪ 手を洗い、テーブルの上を消毒したら、 まず、一通り写真を見せて手順を伝えま […]

続きを読む
日々の活動
児童発達支援施設ミナシアFriendsの教材紹介🐰

今日は、スタッフが作った教材を紹介したいと思います😀 写真は、段ボールで作った動物たちです。 かえる🐸は、食べたものがビニール袋に入っていくようにし、残りは食べたものが下の扉を開けると出てくるようにしています! 制作でお […]

続きを読む
日々の活動
『てるてる坊主』児発ミナシアフレンズの活動!

6月は、あじさいの他にもてるてる坊主の制作に取り組みました♪ 制作に取り掛かる前に、見本を見せた後、絵本『てるてるぼうずさん』を読みました! “今から何を作るの?” “てるてる坊主ってなに?” を少しでも感じてもらえるよ […]

続きを読む